オンラインレッスン詳細はこちらから

紹介:川島玲子(恵月 妙玲)

両親の介護を終え20年間パソコン教室にて1万人以上の生徒の教鞭をとった後、2016年より長野県伊那市に移住し「いなわくわくファクトリー」パソコン・ロボット・プログラミング教室を始める。YouTubeチャンネル(いなわくTV)を開設するとたちまち人気チャンネルとなる。2024年より東京都町田市。現在ではメンバーシップを開設し、オンラインでの授業を全国に展開中。初心者に優しい!わからないをわかるに変えるをモットーに初心者の方を支援しています。

  • YouTube(いなわくTV
  • 対面直接指導の教室(いなわくわくファクトリー伊那教室・いなわくTV国立教室)
  • オンラインレッスン
  • 地域に密着した活動(公民館・通信高校)
  • 企業研修
【著書】
・【かんたん! 安全!】70歳から楽しむスマホの使い方 【別冊付録・便利な「パスワード整理ノート」付き】
「SBクリエイティブ株式会社」
・20日で身につくPC&スマホ集中講座「ワンパブリッシング」
・脱・マウスパソコン時短術「宝島社」
講演・研修・セミナー・出張講座・オンライン研修等
掲載および指導実績
・日本経済新聞 専門家として掲載
・NTTドコモ・オールアバウト共同運営メディア「イチオシ」様 インフルエンサー”イチオシスト”として掲載中
・小松製作所様 社友会PC教室講師

小松工業 伊那精密工業 伊那市西京パソコン同好会 (公財)かながわ国際交流財団 グレイブ かんがえる合同会社 福厳寺 伊那中学校 特定非営利活動法人子ども・若者サポートはみんぐ DXライン・伊那谷 辰野町商工会こどもものづくり教室 特別養護老人ホーム/瀬戸の里 町田市教育委員会生涯学習部 その他

メディア関連 敬称略
講談社 週刊現代 中日新聞 信濃毎日新聞 Adobe ハルメク 国内最大中高年向けコミュニティサイト趣味人倶楽部 イオン雑誌MOM その他

伊那教室:いなわくわくファクトリー
長野県伊那市境1986-2 ロイヤルガーデン中島Ⅱ A棟

いなわくわくファクトリーは2024年3月を持ちまして閉校となりました。これまでのご愛顧ありがとうございました。

ロボット講座の様子

いなわくわくファクトリー(ロボット講座)

センサーで、テーブルから落ちないリンクロボット

東京町田市

国立教室

お問い合わせ


オンライン講座

全国どこからでもオンラインレッスン


出張講座 出版のご依頼

出張講座

出版

自己紹介

プロフィール背景画像
プロフィール画像

川島玲子(戒名:恵月 妙玲)

Microsoft Office Trainer(マイクロソフトオフィストレーナー)、Apple Teacher、ICT支援員など数々の資格を有する。チャンネルの名前の由来は、長野県伊那市(いな)大人も子供も(わくわく)しながら学びを創り上げる(ファクトリー)によるもの。現在は東京都:八王子・立川市・国立市・国分寺・町田市・相模原近辺対応教室も営み全国でもオンラインにて授業を展開している。令和4年に授戒(恵月 妙玲)で仏弟子となる。趣味はピアノ・ドライブ。週末は神社仏閣巡り。

オンラインレジュメ

Microsoft Trainer ICT支援員認定証
Microsoft Trainer(マイクロソフトトレーナー資格認定証)・ ICT支援員認定証
パソコン市民IT講座 北綾瀬教室

東京都足立区

以前の教室

YouTubeとの出会い

YouTubeは、もともと以前の東京都足立区での教室用に作成したアカウントで、しかも教室の生徒様用に動画を投稿していました。年末には忘年会やらの様子を動画に撮ったりして投稿していくのが目的でした。

特別講座

その時の(以前の教室)では毎月特別講座として実践ITサロン講座という講座がありました。料金はかなりリーズナブルにしてみんなで楽しむ会のようなものです。おしゃべりしながらWordなどで作品を作ってみたりと交流を深める場として作りました。「そんなに安く設定して!」とよく言われましたが、目的が違うので和気あいあい楽しむのにはコーヒー代というイメージで十分だったのです。これが功をなしてか、コアになってくださる生徒様が増えて教室を支えてくださるようになりました。

YouTube再開

その頃北綾瀬教室の皆様のために作ったYouTubeチャンネルは移住とともにそのままにしてありました。3年後にチャンネルを見ると登録者が3000人ほどいました。コメントをくださった方も音信普通で放置状態でしたので大変申し訳なかったと思います。そこからまた投稿を再開しました。

現在・これからのYouTube

YouTubeというメディアは無料で配信ができ、無料で視聴が可能。価値のあるものはしっかり収益することが可能な媒体です。個人で配信が自由に出来るのでなかったら私がパソコンのノウハウをこのように配信することが出来なかったでしょう。知名度もなく、学が高いわけでなくまた組織として何かあるわけでなく田舎暮らしをしながら小さな和の部屋で好きなことを惜しげなく自由に配信ができたからこそ今があります。

そんな小さな初老の人間ですが、これからも何かの役に立ちたい!死ぬまで人生誰かの役に立ちたい!と思うばかりです。YouTubeを中心にいろいろなことをこれまで以上に発信して参りたいと思う今日この頃です。皆様の応援・お力添えをこれからもどうぞよろしくお願い致します。

温かい雰囲気の教室内・・・たくさんの小物たちに囲まれていました

教室の紹介*実績など

いなわくわくファクトリーでは、各研修会を行いました。当教室では、学校や公民館向けに出張講座も行っております。

教職員 職員研修

箕輪町こどもフェス

箕輪町こどもフェスタ

オンラインレッスン

ただいま、オンラインレッスンを行っております。レッスンは定期予約あるいは、習いたいものだけ選んで受講も可能です。下記のボタンをクリックし、レッスン内容をご覧ください。

企業研修

ただいま企業研修もオンラインやリアル研修を行っております。

小学生

視聴者の皆様からいただいたコメント

個別講座のM様
個別講座のM様
個別講座のM様のコメント
YouTubeコメント
YouTubeコメント
個別講座のM様のコメント