目次
友達を追加したのにトークが届かない場合の対処法です。
お友達と繋がって、さあトークをしよう!となってもLINEの画面にお友達のメッセージが表示しないことがあります。せっかく繋がったはずなのに、一体どういうことでしょう。
これでは、お友達との関係にもヒビが入ってしまう可能性も・・・・
よくあるトラブル
- 自分は追加したのに、相手にトークが届かない
- 相手からのメッセージが見当たらない
対処手順
- LINEホーム画面に戻る
- 画面上部の【ベルマーク(通知)】をタップ
- 「〇〇さんと友達になりました」という通知を探す
- 通知をタップしてトーク画面に移動
-1024x576.jpg)
ここがポイント!
- 通知に気づかず見逃しているだけの場合が多いです。
- 通知から直接トークを開始できます。
【STEP5】QRコードで友達を追加する方法
まずは、友達追加をする方法をご紹介します。友達追加を確実にするにはQRコードがおすすめです!
QRコード追加手順
- LINEの【ホーム】タブを開く
- 上の【人型アイコン】をタップ(友達追加)
- 【QRコード】を選択
- 相手が表示する「マイQRコード」をカメラで読み取る
- 友達追加してトークを開始

これなら間違いなく追加できます!
まとめ|LINEをもっと見やすく整理して快適に使おう!
今回ご紹介した内容をまとめます。
- 友達追加後にトークが届かない場合は「通知」を確認
- QRコードでの友達追加も便利
ちょっとした設定で、LINEの使いやすさが大きく変わります!
ぜひ今日から設定して、もっと快適なLINEライフを楽しんでくださいね!