Windows7は2010年に発売されたMicrosoftのOSでとても人気のOSです。まだ十分に使えるという人も実は多いのです。その都度購入しなければいけないというわけではなく数年前には無料でWindows10に移行する機種もありました。移行に踏み切れなかった人向けでけで、初心者の方対応の解説を致します。
●Windowsの更新切れ
Windows7は「2020年1月14日」を持ってサポートが切れます。サポートが切れるって?どういう事?という方に、優しく解説します。
Microsoftからインターネットを通じて更新が行われています。たまに「電源を切らないでください」というメッセージなど見ていることと思います。電源を切る時、スターとボタンをクリックすると「更新してシャットダウン」というメッセージなども必ず目にしているはずです。更新はパソコンを守るために必要なものをインターネットを通じて配信しています。サポートが切れるということは、その配信はしなくなりますという事になります。
目次
配信がなくなると ・・・
ウイルスの感染したり、個人情報の漏えいなどのセキュリティリスクが高まります。ですが、必ずかかると言っているのではありません。使い方次第です。
またOSのサポート終了と合わせて、各ソフトウェアの機能などの更新プログラムの提供や旧OSでのサポート対応がメーカーより受けられなくなるといった可能性も高まります。パソコンが壊れていないからといって、サポート期間が終了したパソコンを使い続けるのには、さまざまなリスクがあります。日々、外部からの攻撃にさらされているといっても過言ではありません。
Windows7のサポート切れになってもパソコンの調子が良いし、Wordなどを印刷して使うだけというならインターネットのケーブルを繋がず、USBメモリーなどの外部のデバイスを遮断していれば問題はありません。パソコンの寿命がくるまで使ってあげて良いのです。
Microsoftはちょっと強引でしたが数年前にWindows10への移行を薦めていました。ある日、思ってもいなかったのに勝手に更新が始まった!という方も多かったでしょう。当初は、1年の有期期間を設けて更新無料としておりましたが、今でも更新は可能な場合もあります。
Windows10へのアップグレード権利付き
Windows10が発売されているのにもかかわらず、会社や、個人でも何らかの理由でWindows7を使わなければならないケースもありました。その場合はアップグレードが出来る権利を持ったWindows7というパソコンもありました。
しかし、そのような権利はそもそも持たず、今までWindows10への移行もせず、これからという方は、メーカーのホームページを見て更新が可能か否かのチェックをすることも出来ます。初心者の方で、更新が対応外の場合は更新は辞めたほうが良いと思います。
ドライバーなどのいろいろな面で不具合が出ます。対応しているものでさえ、いろいろなケースが起きています。メーカーも非対応なのにも関わらず、更新をしておかしくなってヘルプを出しても後の祭りです。自信のない方はそのままWindows7を最後まで使ってあげるのが個人的なおすすめです。
Office365
新しくWindows10のパソコンを購入することになった場合、WindowsではOfficeを考える人は多いでしょう。Officeには元々インストールされているものと(買い切りタイプOffice2019)と、自分で毎回お金を支払うタイプのOffice365があります。Office365には毎月タイプと年払いなどがあり、また、Microsoftから以外でも他社から購入すると少し安くなったりするケースもあり多種多様です。この様に買い切りではなく少しずつ支払って使い続けるものを「サブスプリクション」と呼ばれます。
Office365 Microsoft office365公式サイト
例えば、スマホがiPhoneだったらもしかしたら次のパソコンはWindowsではなくMacでも良いかもしれません。Macだと例えば写真や動画をiPadやiPhoneで撮影するとAirDropという機能で簡単転送することができます。
また、パソコンをしている最中にiPhoneに電話がかかったとします。そのままパソコンで電話に出て会話することもできます。
iPhoneやiPadのデータとの互換などを考えるととても親和性が良いのがMacなのです。Mac用のOfficeを入れても良いですし、Office365でも使えます。ただし、今までのWindowsの画面と全く同じで操作が出来るということはありません。Windowsでエクセルなど慣れていればいるほど、使いにくいと感じるかもしれません。
MacでOfficeは入れないなら
それなら、Officeは頻度的に使わないし、あえて入れる必要性を感じないならばオンライン上で出来るWebAppsで十分だと思います。
Microsoftのアカウントでログインすれば、インターネット上でWordやExcelが使えます。
Googleのアカウントを持っているならば、GoogleでもOfficeと同じ機能があり、十分使えます。ヘビーユーザーで今までの様なOfficeを求めていないならば、Googleのアプリも超お薦めです。
川島玲子先生
ありがとうございます。
先日、Windows7のノートパソコンをUSB(16GB)にて、Windows10のツールをダウンロードしてセットアップ・Windows10のインストール・再起動してWindows10に移行しました。
ところが、画面やピクチャーが横に広がって、しまい不自然になりました。
マルチタスク、エクスプローラー・システムアイコンの切り替え・解像度変更。ディスプレイの設定など、さらに、ピクチャーの画面を横に回転させましたが、細くなりすぎて、写真画面が不自然でした。結局のところ、液晶ディスプレイの対応解像度の縦横比の選択画面のメニューの選択が少なく、どうしても、横に広がった画面イメージになり、Windows10の移行を断念しました。Windows10に変えてから日が間もないので、Windows7に、すぐに元に戻すことができました。
写真や文章や表やグラフやパワポ資料やCADの作品など元の画面状態に戻りました。
そこで、川島玲子先生のおっしゃるように、Windows7の機械としてPCを使うことにしました。
川島玲子先生の動画解説の内容で、Windows7のPCのデータをUSB等にて、データを持ち出して、他のPCに挿入して、使用してはならない。とおしゃっておられました。
ウイルスセキュリティの懸念でしょうか。そこで、「ノートンセキュリティデラックス」にて、5台までサポートできるので、先日、Windows7のPCにこのセキュリティ設定を有効にしました。セキュリティ対策をしても、データを他に移しては、行けませんでしょうか。
リスクを教えてください。よろしくお願いします。
データをプリントアウトすれば、いいのですが、Windows7にある写真などをメールにて、画素数を落として、USBにてデータを持ち出して、Windows10のPCに差し込み、メールの際に、添付ファイルとして写真などを貼り付けて、送信しています。
また、自分のWindows7のPCから自分のWindows10のPCに「メール」と「写真などの添付ファイル」を送信して、そのWindows10のPCにて受信したものを編集して、他の人に、「メール及び写真など」を「添付ファイル」にて送信しています。危ないことでしょうか。
やはり、プリントアウトして郵送する方法が、世の為、人の為になるのでしょうか。何かとお忙しい時期ですので、お手すきの時にご教示をお願い致します。
それまでは、Windows7のPCを機械として寝かせておきます。
大津市比叡平「きんちゃん」より2019.12.15-2
お世話になります。
Windows7からWindows10にされ、そして戻されてお使いなのですね。ちょっと大変ご苦労されたようにお見受けしました。おっしゃっているようにWindows7からの移行はうまくいかない事例をたくさんみており、初心者の方に向けてのYouTubeになるので、お薦めしておりません。ですが、YouTubeでは、本当にコメントが荒れて結構アンチな言葉に嫌気がさしてしまいコメント欄を閉じてしまった経緯があります。動画のタイトルに初心者と書いていても、出来るだろうやOfficeの話しを入れるなといった感じ。ですが、終了になる時期もいよいよ差し迫り動画を観る人も増えています。
きんちゃん様も経験されたように、このままWindows7をお使いになるのがよろしいかと思います。外部との接触はなしにしましょう。ワープロとして使いましょう。
Windows7のサポートが終了になればいくらノートンのものをお使いでもリスクは上がっています。
リスクを教えて欲しいとの事ですが、名言は誰も出来ません。
ですが例えるなら、インフルエンザが猛威を振るう中、予防接種もせず、帰宅してもうがい手洗いもせず出歩いて人と接触しているようなものです。
それでも、インフルに感染しない人も事実いますね。
今回のMicrosoftはパソコンの生みの親のようなものです。そこが、もう対応はしないと打ち切ってしまったということであれば、せめて自分からウイルスは沸き上がるものではないので、接触するのは辞めてワープロの様に使うということです。接触することでウィルスに感染するので。
ノートンだけしっかりしておけばよいというものでもありません。
例えてよくお話をするのですが、Microsoftは学校のようなものでノートンなどが塾のようなもの。学校は基本全員が通いますが、塾だけ通って学校で行われている基本的な学びがそこで補われるものではありません。学校に行かなくて塾にお金をかけて行ってもごく一部の事しか培われないようなイメージですかね。
また、自分だけがもし感染したら自己責任だから良いというのではなく、意図していない他人に迷惑をかけてしまうことも多々あります。ウィルスなどは媒体して感染をすることが自然界のあのウィルスと似ているので呼ばれるようになりました。
Windows7はこのまま静かにワープロとしてお使いいただき、故障してもお金をかけて直す必要も感じません。優秀なOSなので、ここまで使ったのならゆっくり最後まで大事に使ってあげれば良いのです。
川島玲子先生
ありがとうございます。
お忙しいところ恐縮です。
さて、善意のその他の人に、ご迷惑をおかけしては、とても心苦しいので、「Windows7はこのまま静かにワープロとして使います。」約束します。
Windows7のデータは、サポート終了までにポータブルハードディスクとWindows10へ早急にダビングしておきます。
とても寒くなってきました。Windowsを開け放したままでは、風邪をひき、インフルエンザのウイルスのキャリアになる可能性が多々あります。川島玲子先生のご指摘の通りです。
この冬を乗り越えるには、窓を閉めなければなりません。肝に銘じます。
ノートンだけしっかりしておけばよいという発想は、安易でした。
予防接種をしていても、今シーズンのウイルスの型と合わなければ、どうしようもなく、お手上げ状態です。
ご教示、ありがとうございました。
お願いがあります。
「きんちゃん様」を「きんちゃん」として、「様」を外していただけませんか。
お願いします。
先ほど、Googleのアカウントの登録を終えました。コメント欄は、書き込みをさせて頂きました。
「登録」は、押したのですが、コメントが出てきました。
「OK」を押せば、いいのでしょうか?躊躇してます。
滋賀県大津市比叡平「きんちゃん」より2019.12.15-3